【きくもの】ここちよく満たしあえる関係性を育む♡ ~ふぅとかずのこの対談⑤~
こんにちは。運営部・佐藤です。京都は雨がしとしとと降っています。まさに、春雨ですね^^
というわけで本題です。
今週も、ふぅさんとかずのこさんの対談を声でお届けいたします~。
前回までにお届けした内容を振り返っていたところ、「そもそも、かずのこさんとふぅさんがパートナーに対して、どう思っているかをお伝えしていなかった!これがないと、ただの悪口をいっている人みたいになってしまう(*_*)!」と思ったんですね。そこで今回は、彼女たちはパートナーのどこが好きだと思っているのか?を前編ではお届けすることにしました^^
そして、パートナーのこんなところが好き♡というお話に派生して、後編では「性格」というものをどう捉えているのかについて語りました。パートナーの好きなところを語るにしても、その根底となる「性格」についての捉え方が異なっていると、伝わり方がずれてしまうかな?と思いましたので♪
この音声を聞いていただくことで、自分や相手の捉え方について、選択肢が増えるといいな~と思います。
という訳で、本編に参りましょう♪
<お二人のご紹介>
かずのこさんは、10歳以上年下の彼 とお付き合い中。 付き合い始めは、その彼はやめたほうがいいのでは? と色々な方からとめられたくらいのちょっぴり問題児の彼氏。 そんな彼も、今ではかずのこさんの甘えに喜んで応えているみたい。
ふぅさんは、結婚歴11年、3歳のお子さんを持つママさん^^。 結婚しても、子どもが生まれてからも、男と女としての関係性は深まるばかり♪ しかも、旦那さまを家事や育児までできる男性へと育てていらっしゃいます。
<前編>
・パートナーの好きなところを語ってみよう♪
・相手の好きなところを通して、実は○○をみている。
・本人が語る内容で、その人がどんな人かを教えてくれる。
<後編>
・自分の性格って、揺らぎのあるもの。足枷にしているんじゃない?
・自分の性格について決めつけているひとは、人についても…?
・相手の性格を知りたい。その根底にあるものって?
また来週も、どうぞあなたのお耳をお貸しくださいね。では!


『私たちの等身大から生きる、現在進行形の暮らし。』
「こころ♪生きる♪くらし♪」は、 自分の「こころ」を満たしながら、 等身大の自分自身から、社会の役に立って「生きる」。 受け継がれてきた日本の美しさや豊かさを現代的にアレンジして「くらし」ていく。 そんなコンセプトで、体現されている人を紹介したり、ヒントをシェアしているサイトです。
ご感想はこちらから。