【ハンドメイド作家さま向け】自分らしく健やかに収益UPしよう♪オンラインコミュニティのご案内
こんにちは!運営部の佐藤です。
想いやストーリーを大切にした作品つくりをしていながら、しっかりとさわやかに収益をあげていらっしゃるEsnes Nommoc(エスネス ノモック)さん。
そんなEsnes Nommocさんによるハンドメイド作家さま向けオンラインコミュニティを3月1日より始めることにいたしました^^
というのもですね、わたしの周りには、クリエイター・アーティスト関係の方が非常に多く……。
・どんな方に、どう作品を届けていったらいいのか?
・収益を継続的にあげていくことのできる自分になるためには、どうしたらいいのか?
・作った作品の何を振り返ればいいの?
・ストーリーのある作品をつくるためには?
・自分らしさ、ってどのようにSNS上で表現したらいいの?
・作家活動をすすめたいのだけれど、日常に忙殺されてしまう。
・どのように自己管理しているの?
・作品のアイデアって、どうしたら思いつきやすくなるの?
などなど、みなさま共通するお悩みがあるように感じていました^^♪
そこで、気軽に疑問点を質問したり、ご自身の作品のフィードバックを受けることができれば、作家活動のより一層の後押しになるのではないか?と考えてオンラインコミュニティを始めることにいたしました!
健やかに、さわやかに、収益を上げていきたい方は、ぜひお気軽にコミュニティにご参加くださいね!
ちなみに、過去にはEsnes Nommocさんより「人に楽しんでいただきながら、ものづくりを仕事にしていく」をテーマに寄稿をしていただいたこともあります。Esnes Nommocさんのクリエイターとしての在り方やものづくりへの姿勢を知りたい方はどうぞこちらも併せてご覧ください♪
【column】人に楽しんでいただきながら、ものづくりを仕事にしていくVol.1
【column】人に楽しんでいただきながら、ものづくりを仕事にしていくVol.2
【column】人に楽しんでいただきながら、ものづくりを仕事にしていくVol.3 “自分らしさをものづくりで表現するには?”
【column】人に楽しんでいただきながら、ものづくりを仕事にしていくVol.4 “大切な作品に価格をつける”
【column】人に楽しんでいただきながら、ものづくりを仕事にしていくVol.5 “どんな方に、どこでアピールしていけば良いのか?”
【column/event】人に楽しんでいただきながら、ものづくりを仕事にしていくVol.6 “作家業として最も大切だと思うこと”
<コミュニティの趣旨>
(1)アウトプットする締め切り場をもつことで、より加速度的に作家活動をすすめていく♪
(2)作家活動をする上で生じた悩み・質問をEsnesNommocさんに聞いて、課題を解消していく♪
<ご提供させていただく価値>
・週に1回Esnes Nommocさんよりお役立ち情報の提供。
(☆お役立ち情報の投稿サンプル:http://kokoroikirukurashi.com/page-4228/)
・作家Esnes Nommocさん&運営サポート佐藤へ月一回まで質問することができます。
<対象としている方>
・ハンドメイド作家としてすでに活動しており、さらに飛躍していきたい方
・ギラギラと売り上げを求めるのは苦手だが、さわやかに収益を上げていきたい方
・作品を作るのは好きだが、どのように作品を届けていったらいいのかわからない方
<料金>
5000円/月
<ご注意いただきたい事項>
・前月末までに当方指定の口座へのご入金をお願いしております。
・月の途中での解約の場合もご返金などにはご対応いたしかねます。
・その他コミュニティの運営方針については下記をご参照ください。
http://kokoroikirukurashi.com/page-4120/
<お申込み>
下記のフォームからお申込みをお願いいたします。
※コミュニティに参加するためにはFacebookアカウントが必要です。
http://kokoroikirukurashi.com/page-4237
<運営メンバー紹介>



『私たちの等身大から生きる、現在進行形の暮らし。』
「こころ♪生きる♪くらし♪」は、 自分の「こころ」を満たしながら、 等身大の自分自身から、社会の役に立って「生きる」。 受け継がれてきた日本の美しさや豊かさを現代的にアレンジして「くらし」ていく。 そんなコンセプトで、体現されている人を紹介したり、ヒントをシェアしているサイトです。
ご感想はこちらから。