【運営部からのお便り】あなたの人生に、どんな種をまきたい??『くらしの種ライブラリー』
★最近UPされた記事一覧のページです★
こんにちは。運営部の大村です(#^^#) 先日、運営部代表の佐藤さんと今後のサイトの在り方についての話合いをしました。「全部の記事を、全員が読まなくてもいい。お気に入りの本を読むみたいに、能動的な読み方をする方に読んでほしい。」とは、佐藤さんの一言。
この最近アップされた記事一覧は、その「本の目次」だと思って頂ければと思います。
気になった記事を読んでみたら、きっとそこには、あなたの【こころ♪いきる♪くらし♪】に役立つ、たね(種)があるはずです。
書き手の皆様の思い、「くらしの種」を、どうぞ受け取ってみて下さい。
☆7/9-8/7にupされた記事 一覧☆
(記事タイトルがそのままリンクになっています。必要な人に届くといいな、という思いから、内容の一言解説と、おススメの人を書き出してみましたが、これは書き手の方が仰ったわけではないことをお断りしておきます(#^^#))
それでは、さっそく参りましょう!
(7/9up)【column】「旅」|自分をclearにしてくれる海♪3選
・夏のおでかけにおススメな海の紹介。
(✔海が好きな人 ✔関東・沖縄・ハワイ辺りで、自分をclearにする場所を探しいる人)
(7/9up)【Column】こころとからだを巡る美 vol.2 ~生きている水~
・夏のからだをめぐる美、「汗」についてのお話。
(✔汗をかきたくない人 ✔自分のからだを感じる力を高めたい人)
(7/9up)【column】人に楽しんでいただきながら、ものづくりを仕事にしていくVol.4 “大切な作品に価格をつける”
・作品に価格をつけるときのヒント。-「付加価値」について-
(✔ハンドメイド作家で、価格設定に悩んだことのある人 ✔フリーランスでの仕事に興味がある人)
(7/17up)【運営部からのお便り】webshop8月末でクローズさせて頂きます。
・WEB SHOP クローズのお知らせと、ご挨拶。
(✔WEB SHOPが気になっていた人 ✔こころ♪いきる♪くらし♪を紡ぐための「豊かなモノ」を見てみたい人)
(7/19up)【columun】テーマ「旅」|bon voyage!
・「旅すること」の魅力について、おススメの旅先。
(✔「自分のじかん」を感じたい人 ✔国内のステキな場所を知りたい人)
(7/23up)【Column】季節を楽しむお手軽ごはんvol.3 夏のひんやりトマト麺とポン酢、お手軽ぬか床のはなし^^
・手軽で美味しい夏のごはんと、ぬか床デビューへのお誘い。
(✔「腸活」が気になる人 ✔食べることが好きな人)
(7/23up)●水無月 ~ここ最近の二四節気・七二候~(2017 7/23~8/21)
・7/23~8/21までの七十二候二十四節気の紹介。
(✔いつ頃涼しくなるのかを知りたい人 ✔美しい日本語の音に触れてみたい人)
(7/23)【Column】「日常を旅する夏に」
・「日常を旅する」ためのヒント。
(✔忙しい日常に追われている人 ✔「こども」という、生きた時間を味わいたい人)
(8/7)【レポート】7/9(日)夏の籠バックを編もう♪2017 in横浜
・手仕事を愛するサークル「amiami会」のイベントレポート
(✔amiami会に参加してみたい人 ✔好き!楽しい!という、暖かいキモチを感じたい人)
∞∞∞お気に入りのくらしの種を見つけたら、是非それを、あなたのくらしの中で育ててみてください。そして、その種が育ったとき、もしよかったら「くらしの種ライブラリー」に寄贈下さいね(#^^#)
あなたの育てたその種を、待っている人が、きっと、必ず居ますから☆∞∞∞
■編集後記■
同じ地球のうえにいて、同じ時代を生きていて、だけど、それぞれの生活・くらしがある。
いま、わたしがこれを書いているとき、誰かはお風呂に入っていて、誰かは働いていて、誰かは好きな人とハグしてる。
書き手さんの記事を1つ1つ丁寧に読みながら、そんなことを感じました。
そうやって「それぞれ」で生きている人が、交錯して1つのサイトに集まって、なんとなく、同じ方向を向いていることが
とても豊かなことだなぁと。
読者の皆様のくらしが、「こころ♪いきる♪くらし♪」であるように、このサイトが楽しんで頂けるものであれば幸いです(#^^#)
この記事一覧のページは、定期的に更新していきます。
それでは、また次回をお楽しみに!
****
■この記事の筆者
大村 真帆
埼玉県在住。食育セミナー/「都会暮らしってどうなの?」をテーマにした座談会/こころとからだを感じる新月カフェなどを主催。セラピストとしても活動していましたが、現在は調整中。1年間の岐阜県・高山市での移住トライアル生活ののち、現在は関東へUターン☆特技は天使の声が聴けること♪2017年のテーマは意識と意図と時間です。

『私たちの等身大から生きる、現在進行形の暮らし。』
「こころ♪生きる♪くらし♪」は、 自分の「こころ」を満たしながら、 等身大の自分自身から、社会の役に立って「生きる」。 受け継がれてきた日本の美しさや豊かさを現代的にアレンジして「くらし」ていく。 そんなコンセプトで、体現されている人を紹介したり、ヒントをシェアしているサイトです。
ご感想はこちらから。