【columun】テーマ「旅」|bon voyage!
こんにちは。
運営部の林です。
今回は「旅」についてのお話を少し。
どうぞお付き合いくださいませ。
旅をする
旅が好きです。
私の場合はもっぱら国内の色んなところへ。
海外も行ってみたいところはたくさんありますが、
日本の行ってみたい場所が年を重ねるごとに増えていくのと、
日本をもっと知りたいという想いと、
会いたい人が日本のあちこちにいること、
ついつい国内へ優先的に行ってしまいます。
海外へはそんなに行ったことはないですが、
日本国内だけでもまだまだ見たことのない情景や
出会ったことのない風景、
素晴らしい出会いがあるので、
遠くへ遠くへ行く旅だけではなく、
少しだけ足をのばしてゆったりするのもいいのではないかと感じます。
日本独特の少しぼんやりとした曖昧な美しい景色、
どことなく土地土地によって少しづつ表情を変える温かみがある空気感、
湿度のある情景。
特に海のある景色の土地が好きです。
旅のスタイルは
大学時代から思い立ったら吉日。
その日行きたくなったらふらっと一人で行ってしまう感じです。
電車やバスに乗ってただぼんやりと動いてゆく外の景色を見るのが何とも言えない贅沢だと感じます。
雨でも晴れでも車窓から見える景色というのは光の加減が美しい。
音楽も聞かない。
電車の音や乗り合わせた人たちの音、車内のアナウンスを聞きながら、
ただ乗り物にゆられ、
どこまでも続く道や線路に思いを馳せ、
続いてる不思議とその先の土地へのわくわくを噛みしめています。
こんな風な私の旅は
自分の感覚をゆらゆらと感じる時間です。
考えるのではなく、その土地その時をただただ感じること。
「何となるわ~」
悩みがあっても悩みがなくても、そんな気持ちになれるのです。
おススメの旅先
ちなみに今までの私の好きな旅先は
・長野県松本&茅野
ここは山と緑が美しい。松本は街も情緒があり、芸術も盛んで周っていても楽しいです。
名産品も多い!わさびや寒天、そばなどなど。
・京都府伊根町
海の色が不思議なノスタルジーな青と緑の色をしていて、舟屋の街並みが見れます。
時間間隔がゆっくりしているような、懐かしい気持ちになりました。
伊根満開というお酒が美味しく他ではなかなかない味でした。
・石川県加賀温泉
海のそばの温泉街です。海鮮料理がふんだんに食べれます。多田屋さんに宿泊しましたが温泉が海のすぐそばなのと、
旅館に専用の桟橋があって、味があります。
・北海道洞爺湖
凍らない最北の湖です。真冬も白鳥がいる美しい湖の景色が見れます。

こころweb運営部 & 旅するこころと体のコンシェルジュ
NARDアロマアドバイザー
FTPベーシックマットピラティスインストラクター
京都在住後2016年より北海道移住。
暮らし方や生き方、考え方がその人自身や環境を創っているな、と日々感じます。暮らしという誰もが営む身近なことを題材に誰にとってもこのサイトが少しでも何かの発見につながって自分らしい豊かさにつながっていくといいなぁという気持ちでできることを真心こめてやっていきます。宜しくお願いします。
日々の事⇒https://www.instagram.com/hoshinotabibito/
ご感想はこちらから。