手編み靴下を編もう♪~3月編~
こんにちは!運営部&手編み靴下推進委員会の林です。
3月に入り、大分暖かくなってきましたね☆
京都は桜が咲き始めました(*^。^*)
さて、春も目前ですが、手編み靴下を編もう♪3月編を企画しました。
1月に第一回目を開催し、私自身、本当に楽しかった&またやりたいな&少しづつでもこの楽しい輪を広げたいな~と
思い、再びの開催となりました!
開催にあたり、手編み靴下推進委員会から熱い想い(笑)を記載します。
楽しかった~!amiami会!!
編み物は、1人で本を見ながら出来る事ですが、
お互いに教え合えるから、編み図が分からなくてつまづいたまま、
何と言っても、集まって世間話しつつ編み物をするっていうのは、
そういう感じがしました。
美味しいおやつもあってね(o^^o)満たされる時間です。
終わってすぐに、またやりたいっ!て思ったので、
(手編み靴下推進委員・久美恵)
手編み靴下の良さは、個人的に編んで楽しい・出来上がって嬉しい・履いて感動♡
そして、人と一緒に編むことで、楽しさ倍増!
いいこと尽くしなのが素敵だと感じてます。手は動かしながら、お話も弾み、
結構深い話もできて、何だかいつも面白い素敵な空間となるのがみんなで編み物をする魔法だと感じてます。
おやつもお茶もあって心がほくほくです!
(手編み靴下推進委員・夏子)
下記募集詳細となります(*^。^*)
皆さんのご参加お待ちしてます☆
amiami会~手編み靴下を作ってみよう♪3月編~
開催日時:3月27日(日)13:30~16:00
開催場所:横浜市内の公共スペースの会議室☆(申し込まれた方に詳細お送りいたします。)
参加費:1200円(テキスト・御茶代含む)
定員:4名(先着)
対象:どなたでも!(初心者大歓迎です☆もちろん2回目の方も(*^。^*))
持ち物:編みたい毛糸・棒針(毛糸や棒針のサイズは申し込みの後詳しくお伝えいたします。こちらでご用意することも可能です。申し込み時にその旨お伝えください。その際は別途その実費をいただきます。)
※手編み靴下はこの日だけでは仕上がらないかと思います。が、仕上がるまでサポートさせていただくつもりなので一緒に楽しみましょう!
申し込み先:amiamikai2016☆gmail.com(☆を@にかえてくださいね。)
①お名前 ②お電話番号 ③お住まいを記入の上、送信下さい。
企画・運営:手編み靴下推進委員会☆(夏子・久美恵)

『私たちの等身大から生きる、現在進行形の暮らし。』
「こころ♪生きる♪くらし♪」は、 自分の「こころ」を満たしながら、 等身大の自分自身から、社会の役に立って「生きる」。 受け継がれてきた日本の美しさや豊かさを現代的にアレンジして「くらし」ていく。 そんなコンセプトで、体現されている人を紹介したり、ヒントをシェアしているサイトです。
ご感想とご意見
- Comments ( 1 )
- Trackbacks ( 0 )
『手編み靴下を編もう♪3月編』の記事をご覧いただいて、
参加をご検討中の皆さまへ(ありがとうございます♪)
一緒に編むの、楽しいよね!
という編み物好きな私たちが「やってみよう♪」と始めた会なので、
「行ってみよう♪編んでみよう♪」
と、気軽に参加していただければ大丈夫☆☆
「わざわざ、メールして聞くほどの事でもないけど~、はて?コレはどうなのカナ?」
と、いうような素朴な疑問・質問がありましたら、このコメント欄で気楽にお聞きくださいませ~♪