手編み靴下を作ろう♪【追記あり】
明けましておめでとうございます。
皆様にとって2016年も素敵な年になりますように☆
さて、こころ♪生きる♪暮らし♪より2016冬の企画をご案内させて頂きます(*^。^*)
amiami会~手編み靴下を作ってみよう♪~
開催日時:1月31日(日)13:30~16:00
開催場所:横浜市内の公共スペースの和室☆(申し込まれた方に詳細お送りいたします。)
参加費:1200円(テキスト・御茶代含む)
定員:4名(先着)
対象:どなたでも!(初心者大歓迎です☆)
持ち物:編みたい毛糸・棒針(毛糸や棒針のサイズは申し込みの後詳しくお伝えいたします。こちらでご用意することも可能です。申し込み時にその旨お伝えください。その際は別途その実費をいただきます。)
※手編み靴下はこの日だけでは仕上がらないかと思います。が、仕上がるまでサポートさせていただくつもりなので一緒に楽しみましょう!
申し込み先:amiamikai2016☆gmail.com(☆を@にかえてくださいね。)
①お名前 ②お電話番号 ③お住まいを記入の上、送信下さい。
企画・運営:手編み靴下推進委員会☆(夏子・久美恵)
【2016.1.25追記】
記事をご覧いただいてありがとうございます(*^。^*)
現在このイベントはまだ席が若干ありますので、
ご検討の方はぜひお問い合わせくださいませ☆
途中参加、途中退出も可能です。
とても楽しい会になりそうです!
※写真はイメージです。
みんなで一緒に自分の靴下を編んでみませんか?
編み物?靴下?何だか難しそう・・・?
と思っている方も多いかと思います。
が、しかーーし、一度やってみると、
「あ、できそう♪」
と思えるし、一つ作り上げてみたら、自分で作った靴下は、達成感と嬉しさの感動がひとしおです☆
そして何より実用的で温かい!使えるって素晴らしい~☆
何より自分ひとりじゃなく、誰かと一緒におしゃべりしながら編み物を編む時間は、
いつもより色んな話がはずんで、それも楽しいのです(*^。^*)
そんな手編み靴下を自分で編んで楽しめる・手作りの素晴らしさを広めたいな~とこの会を企画しました。
ちなみに、これは会なのでサークルみたいな感じで考えてます。
企画しているメンバー2人は、編み物自分でやってて、コツはお伝えできるけど、講座の先生とかみたいに教えられるわけではないので、そこはご理解ください。
ぜひぜひ少しでもピンと来た方は上記のメールアドレスに申し込みください☆
あなたのご参加お待ちしています。
林夏子
京都在住。来春北海道移住予定。
暮らし方や生き方、考え方がその人自身や環境を創っているな、と日々感じます。暮らしという誰もが営む身近なことを題材に誰にとってもこのサイトが少しでも何かの発見につながって自分らしい豊かさにつながっていくといいなぁという気持ちでできることを真心こめてやっていきます。宜しくお願いします。

『私たちの等身大から生きる、現在進行形の暮らし。』
「こころ♪生きる♪くらし♪」は、 自分の「こころ」を満たしながら、 等身大の自分自身から、社会の役に立って「生きる」。 受け継がれてきた日本の美しさや豊かさを現代的にアレンジして「くらし」ていく。 そんなコンセプトで、体現されている人を紹介したり、ヒントをシェアしているサイトです。
ご感想はこちらから。